「パリタクシー」
【上映日程】 ※水曜定休日
7/1(土)〜7(金) 10:05〜11:46
7/8(土) 11:50〜13:26 (上映前予告なし)
7/9(日)〜14(金) 12:20〜14:11
※上映時刻が変更になる場合があります。ご来館前にご確認ください。
ご予約システムは2週間くらい前から可能となります。

解説
終活に向かうマダムを乗せたタクシー運転手が、彼女の人生をめぐるパリ横断の旅に巻き込まれていく姿を描いたヒューマンドラマ。
無愛想なタクシー運転手シャルルは、金も休みもなく免停寸前で、人生最大の危機に陥っていた。そんな折、彼は92歳の女性マドレーヌをパリの反対側まで送ることに。終活に向かうというマドレーヌは、シャルルに次々と寄り道を依頼する。彼女が人生を過ごしたパリの街には多くの秘密が隠されており、寄り道をするたびに、マドレーヌの意外な過去が明らかになる。そしてそのドライブは、いつしか2人の人生を大きく動かしていく。
「ミックマック」のダニー・ブーンがタクシー運転手シャルル、フランスの国民的シャンソン歌手リーヌ・ルノーがマドレーヌを演じた。監督・脚本は「戦場のアリア」のクリスチャン・カリオン。
【出演】リーヌ・ルノー、ダニー・ブーン、アリス・イザーズ、他
【監督】クリスチャン・カリオン
2022年製作/91分/G/フランス
原題:Une belle course
配給:松竹
https://movies.shochiku.co.jp/paristaxi/
2022 – UNE HIRONDELLE PRODUCTIONS, PATHE FILMS, ARTÉMIS PRODUCTIONS, TF1 FILMS PRODUCTION
きょうは、あまや座で
「パリタクシー」と「銀平町シネマブルース」を
みて、どちらも良い映画で、幸せな1日でした
そんな日って、いいよね^^)
この作品は、タクシー運転手が終活に向かう、もう90歳のマダムを
乗せ、話すうちに、彼女の人生と彼の人生が交わっていく
ヒューマンドラマでした。
この作品、今日劇場であった人も
「ドライビング・MISS・デイジー」を類に作品というけど
私は、もっと男女の温かみを感じて、近いといえば
イーサンホークの「恋人までの距離(ディスタンス)」を
思い浮かべて見ていた
(なんか、そんな温かみがある感じかな)
それは、彼女が、昔の若いころの愛を語るから
そして、彼女の生きる糧(生きた思い出)は、相手への愛
が全てと思えてしまって。
大きく勘違いしてるかもしれないけど、
あのジュリー・デルピーとイーサン・ホークの幸せな
2人の会話と重ねて、この映画の二人を見ていました。
あとは、タクシーが流していくパリの街並みを映す間の、
女性のジャズボーカル?かな、それが流れ、
飽きさせないというか、そ
のパリの街並みのシーンだけでも聞き惚れていました^^)
ps
・タクシーにのる叔母様は、
フランスの国民的シャンソン歌手リーヌ・ルノーさん
ということです、劇中の挿入歌に彼女の歌声が流れたのかしら?
とネットを検索したが、判らなかった?
・途中で、彼女の顔がコマーシャルのモデルに代わるシーンと
食した後か、2人が通る、
路の脇の広告デスプレーが、急に画面が変わる
(197*年という記載と、彼女の若いころの顔らしく思える
画面にかわる)シーンがあり
この叔母様は、有名なモデルか、女優なのだろうと
映画を観て予想していたが・・・・でした^^;
・上映時間、91分。この長さでこの素晴らしさ、
素晴らしいです。
🔷『パリタクシー』
劇場公開日2023年4月7日
https://movies.shochiku.co.jp/paristaxi/
#パリタクシー #クリスチャン・カリオン 監督 #ダニー・ブーン #リーヌ・ルノー
終活に向かうマダムを乗せたタクシー運転手が、彼女の人生をめぐるパリ横断の旅に巻き込まれていく姿を描いたヒューマンドラマ。